【内容】
・セラフィルター、ドリッパー、ダブルウォールカップ、木箱
紙・布など使い捨て素材を使わないセラミック製コーヒーフィルター。
有田焼のカップ、ドリッパー、木製のスタンドもセットでお届け!セラフィルターはミクロン単位の穴が無数にある多孔質セラミックで作られており、目には見えない細かい網目が、雑味をおさえることにより、まろやかな舌触りの飲み物がたのしめます。
※使用状況により異なります。
コーヒーの他にも水道水、緑茶、紅茶、焼酎、日本酒、ワイン等にも使用できます。
カップは有田焼では珍しい、二重構造の大きめカップ。
カップの内側と外側の間に二重構造による空気の層がつくられるので、保温性と保冷性に優れており、一年中さまざまな季節に使用することができます。
カップ、ドリッパーともに青白磁(白)という、焼き物で昔ながら愛される伝統的な色彩の一つを表現。
釉薬の表情により一つ一つ異なる風合いを醸し出す色彩美をお楽しみください。
【材質】
・セラフィルター、ドリッパー、ダブルウォールカップ:陶器(セラミック)
・木箱:桐
【サイズ】
・セラフィルター:約径11.5×高さ7cm
・ドリッパー:約径12.5×高さ0.5cm
・ダブルウォールカップ:約径8.5cm
・木箱:約縦14.2×横14×高さ18.3cm
【重さ】
・セラフィルター:約134g
・ドリッパー:約95g
・ダブルウォールカップ:約180g
・木箱:約161g
【メンテナンス】
・食器洗い機:不可、食器乾燥機:不可
※詳細は取扱説明書参照
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
【同梱書類】
・取扱説明書
【保証(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・日本製
お役立ちガイド
-
- 4.0
- 確かに美味しい
- ( ミッフィー さん | 購入日:2025/02/10| 公開日:2025/02/19)
お湯を通して飲んでみたら、確かにまろやかでした。
コーヒーは、豆の油膜があり、紙フィルターとの違いを感じます。
ただ思ったより早くコーヒーが落ちるので、私にはやや薄い感じがしました。
- 2 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 5.0
- 毎日のやすらぎ
- ( ゼロ さん | 購入日:2025/02/02| 公開日:2025/02/14)
毎日のコーヒー、紅茶、お茶の美味しさにはビックリです。楽しくて待ち遠しい時間になり、一人でニコニコしながら楽しんでいます。まろやかなコーヒータイム最高
-
- 2.0
- 番組の説明と違う
- ( 涼子 さん | 購入日:2025/02/01| 公開日:2025/03/07)
確かに、いつもと違う味になるので楽しめます。
しかし、ワインなど他にも使えると説明がありましたが、公式サイトでは「違う種類の飲料に使用を控えるよう」記載がありました。番組では説明不足だと思います。ワインにも使ってしまいました。
ペーパーフィルターよりエコだと購入の決め手にもなったのですが、使用後のお手入れの「セラフィルターに熱湯を無色になるまで通す」これが本当に大変です。
粉を落とし、歯ブラシ(毛先も2種類の細かいもの)を使用してお湯で洗います。それから熱湯を通すのですが、2リットル使用しても本当の無色にはなりません。ここを怠るとあからさまに次回飲むコーヒーの味が悪くなります。熱湯2リットル以上必須です。時間も手間も、そしてガス代も水道代もかかるので、エコを感じられません。手間や時間等も楽しめる人にはお勧め。朝コーヒーにこのメンテナンス時間をかける余裕が無い私には、休日用になりました。木箱にセットする時も、穴とドリッパーに遊びがありすぎて注ぎ口が2股に分かれたりしたので注意が必要です。
- 3 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします