両親に食事を作っていた経験から料理の世界に入る。
国内・海外(フランス)での経験を経て「Cuisine Terreuse du Japon(キュイジーヌ テルーズ デュ ジャポン)」という新しいフランス料理の表現法を掲げ、全国各地の契約農家から取り寄せる野菜を主役に素材の味を引き出した独創的な料理は、まるで1皿ごとにショートムービーを見ているかのよう。
世界でただ一つのレストランをめざしています。
1962年 広島県広島市に生まれる
1984年 フレンチの世界で料理修行
1989年 フランスへ渡り著名なフランス料理店で修業を重ねえる
当時三ツ星のレストラン他で通算6年間の経験を積む(“ジョルジュプラン”“コートドール”など)
2000年 Restaurant Miravile(ミラヴィル)をオープン
2007年 2008年度版から3年連続1星を獲得
2010年 「TSU・SHI・MI」をオープン
2016年 ゴ・エ・ミヨ 2017年版にてシェフ賞を受賞
※ゴ・エ・ミヨとはフランスで権威のあるレストランガイド。「NIPPONのテロワールを見事に表現し続ける最高のレストラン」と称賛を集める
2021年 「TSU・SHI・MI」がWe're Smart World 「ベストベジタブルレストラン」にノミネート
「TSU・SHI・MI」が世界8か国のベストベジタブルレストランから選ばれる「ディスカバリー賞」を受賞
※世界中何百店ものレストランに訪問し世界のグルメ野菜レストラン100のランキングを公開。
評価基準はフルーツ・ベジタブルの使用率が少なくともメニューの3分の2以上であること、またクリエイティビティー、エコロジカル・フットプリント、社会的インパクトも併せ持っていること。
2022年 東京都目黒の「TSU・SHI・MI」から移転し、山梨県韮崎の森の中に「TSUSHIMI」を10年限定のレストランとしてオープン。
閉店までのカウントダウンはまさに料理人としての集大成。
出演番組
-
4/5(土)9:00~
スタイリング・ショート動画の新規投稿がある、もしくは番組出演予定がある場合にお知らせします。